英語講師歴17年、あらゆる学習方法を試し、効率よく楽しく学ぶ術を熟知しているオンライン英会話講師:Trinity先生自身の英会話習得方法など参考になります。
早速ですが、質問に入らせていただきます。
Q1:わたしの英会話習得法・(過去・現在)
5歳の時から15歳の時まで地元の唯一の英会話教室に行っていました。大人の英会話でも使用しているテキストLet’s goを書いていらっしゃる仲田利津子先生のお教室でした。MATメソッドというのを当時やっていて、珍しかったと思います。
11歳のときに、当時チャゲアスのSAY YESが流行ったとき、うちの母親が、「英語やっているのだからSay yesって意味わかるでしょ?」と言われて、yesはわかるけど、sayってよくわからないし、sayとyesがくっついたらもう全然意味わからないと。母がすごくショックを受けて、「5歳から英語やっていて11歳でなぜsay yesがわからないのだ?」っていうのが私にとって、とても印象的な出来事でした。
それでも、中3までそのMATメソッドを一応続けて。でも、やっぱり喋れないし、聞き取れないし、学校のテストもそこそこでした。
19歳のときにBack Street Boysの曲をタワレコで聞いたとき、「すごいこの曲歌いたい!」、AJがめちゃくちゃカッコ良くて、「真似したい」と思って。
どのように勉強していいのかわからなかったので、とりあえずそれを聴きながら、歌詞を目で・指で追いながら・・この単語ってこう聞き取るのだ、と確認しながら、それを1ヶ月くらい続けました。その時に、どうせなら同じものを書けたらいいな、聞いたら同じスピードでワードで打てたら最高だなと。
ものすごいマニアックなのですが、暇な大学生でしたから。
↑本棚の写真です。量的には日本語の本より英語の本のほうが多いのですが、洋書は薄いから、パッと見ると日本語のタイトルの本が目立つ目立つ 笑
我が家では、洋書と日本語の絵本を分けて置かないというこだわりが実はあって、言語を意識せずに本を選んでほしくて。そんなわけでこんな乱雑な置き方をしています。
すごいですね。それはディクテーションをするということですね?
そうですそうです、聞いた音を同時にタイピングする。ひたすら続けて、10曲くらい入っていたCD一枚分。
ブラインドタッチも覚えましたし、指の動きでスペルも覚えて、この単語とこの単語っていつもくっついているなーとか、そういうのがわかるようになってきて、もしかして私英語いけるかも?と感じ始めました。
その当時、物理学科の学生だったのですが、それじゃ物理やめようと思い退学して、英文科に再入学しました。
Back Street Boysを聴きながらワードをひたすら打つ。後はデビットボウイのラビリンスという映画を見て、
今度は、
「デビッドボウイとそっくり同じトーンで、同じスピードで、同じ振りで」だと。・・・19歳の若者は本当に下らないことを考えますね。
三日おきにTSUTAYAに二泊三日レンタルのDVDを借りに行って、それを一年続けたかな。
朝、大学行く前に着替えたりしながら1回観て、大学から帰ってきてからも夜1回観て、最低2回はその映画を観ていて。
自分への課題。今日はどこを間違わずに言えたか?とか、ここでデビットボウイ溜息ついているとか。ここで息遣い、息継ぎしているのだ?とかすごい真似して言って、
今思えば、「同じスピードで、同じトーンでいう」というのは大事で、ネイティブはこういうリズムで話すとか、映画で教えてもらいました。
その映画の良かった点は、デビットボウイがブリティッシュを喋って、ジェニファーコネリーがアメリカ英語を喋って、そして他の俳優さんがオーストラリア英語を喋る。その映画一本でいろいろな方言・アクセントを学ぶことができて、その映画ラビリンス一本と、Back Street BoysのCDを。そして最終的にはCD全枚を買って、全部同じ作業をしました。
全部ですか?なかなかできないですね!
はい、お金はないけど時間はある若者だったのでそういうことができました。それが私の英会話学習方法です。
Trinity先生は耳がとても良いのでは?
耳は、自信があります。絶対音感があるから。ピアノをやっていました。
日本語は平坦だけど、英語のアップダウンをメロディみたいにとらえているのかもしれません
真似してやろうっていう意気込みと。全部覚えてワードで打ってやろうっていう気持ちで凄く熱心に集中して聞いたので、そこは、磨かれたのだと思います。
学習方法が独特ですね。
そうかもしれないです・・・よくある”聞き流すだけでOK”というのは大反対で、聞き流すだけで喋られるわけないです。
生徒さんで聞き流すだけのCDを買ってやってみたのですが、全然喋られなくって、という方もたくさんいらっしゃって、せっかく良い教材をお持ちなら意味にある使い方をするといいですよと伝えています。
書き出す、聞いたものをアウトプットすることが大事ですか?
そうです、それが大事だと思っています。生徒さんにはそれを言っていて、聞き流すだけでは聞いて終わりなので、聞いたことを口に出すだけで全然違います。
通訳の学校でも、オーバーラッピングやシャドウウィングなんかしますね。やはり口に出さないといけないし、自分で喋れる発音って聞き取れていると言われていますよね。
だからまず言えるようにならないと伸びないよという話をします。ただ、私のこの学習方法は誰も真似したくないと思います(笑)
根気がすごいです!
いやーでも、文法と集中的に学ぶなどはしたことがなくて、そこは標準的な学生の必須知識レベル以上ではないと思います。
だけど生の英語はたくさん聞くようにしました。トムハンクスとメグライアンの映画もみて、台詞も全部覚えました。マニアックなのだろうけど、台詞全部覚えたいの。
なので、生徒さんたちに話すのは、あれやこれや本をいっぱい持っているけれど、使えないよりは、一冊でいいからこれ全部覚え込んでやろう!というほうが、使い込んだほうが絶対上達します。とお伝えしています。
そんな偉そうなことを言っていますが、教材マニアなので物凄い量持っているのです。有名どころは全部持っています。1ヶ月1万円と決めて、毎月1日になったら1万円分購入しています。
洋書なので多少値がはるものがありますが、今も毎月買っています。絵本などは将来子供のために読ませようと少しずつ買っていて、いつか自分で教室を開こうと思っていたのもあります。
一つの教材でしか教えられませんというのは避けたかった事もあります。
では今現在はどうですか?
いろいろ経験をして、実践の場を踏んで今に至るのですが、友人とのSkypeチャットは役に立っていると思います。
思ったことを考えてすぐその場で返事をする。今流行りの瞬間英作文を自然にやっていたのかなあと。
プロフィールにも書いたのですが、思いつく学習法は全部やったと思います。ひととおりやってみて、最終的に落ち着いたのが、結局は昔のBack Street Boysのやり方と同じで、台詞は全部覚える。
その字幕の使い方もあれこれ試行錯誤しました。日本語と英語の字幕をどのタイミングでスイッチしたら学習方法として役に立つのか?そういうことをやりました。
どういうことでしょう、くわしくお願いします。
まず日本語の吹替えで見ます。
そして日本語の字幕で見ます。あえて。あえてそれで見ます。
そしてまず内容を全部理解します。2回くらいそれをします。
次に英語の音声で、日本語の字幕で見ます。そうすると、日本語の字幕はこう書いてあるのに英語だと全然違うことを言っている?とかがわかります。それをおきます。なぜここで日本語訳が変わっているんだろう?っていうことを調べます。そうすると英語の独特な表現で、日本語にはできなかったことやいろいろな事情があるのです。それがすごくいい勉強になります。
そういう違いが出つくしたら今度は字幕を英語にする。音声はこれを言っているのに、字幕では省かれている!とかそういうのがわかるようになると、どこが省略されているかな?と一生懸命聞くようになるし、いまこの単語抜けていたとか、それが楽しくって仕方なくて。マニアックです。
Trinity先生のお教室でやられているレッスン、ドラマで英会話、は、これのことですね?
Q2:どのようなレッスンを行っていますか(レッスンの特徴)
●おうちで英語 Mommy English
●2時間でマスター!英語発音講座
●ドラマで英会話
●洋楽で英語発音練習
●英検・TOEIC対策
●英語リトミック
↑これは2005年、オーストラリアの小学校。英語で日本語を教える異文化交流講師に任命されて2週間授業を担当したときのものです
リトミックは、地元で誰もやっている人がいなかったので、私がやればいいかなと思ってピアノを弾きながらはじめました。
私は、ちゃんと英語が喋れるようになる音楽教室をやりたかったので、英語を四分音符のこのリズムに合わせたら、どんな風に喋れるかな?とか。ここは八分音符が続くねとか、英語を音楽で説明します。
例えば、Five little monkeys sitting in the tree.という童謡があります。それをタンタンの手拍子で、4拍で、♩Five little/ monkeys/ sitting / in the tree という風に歌うのです。
未就園児で、英語やりたいけど、どこに行ったらいいのかわからなくてという方に、そういうお母さんがいっぱいいるので。それは遊び場的な感じでやってもらえたら思っています。
先ほどの話で、映画で覚えた台詞を、周りに外国人もおらず覚えた文章を実際使うことができない環境だったので、実践の場を自分で作ろうと思って
「毎回運転しているときは英語で考えよう」というのをやっていました。
当時、勉強している意識がまるでなく、英語が喋れるようになったらこれしようというのもなくて、ただひたすらデビットボウイの真似をしたかっただけで(笑)
運転している時に「実況中継をしよう」と。通勤の車のなかで、ここのマクドナルドすごい満員だな、とか。こんなところに新しいお店ができている〜とか。ここのコンビニ潰れちゃったじゃんとか。普段漠然とあたまの中で思っていることを英語化していました。今思えばはそれが瞬間英作文だったのだなと思います。
運転中以外でも増えていくのですか?
そうですそうです、どんどん増えていきます。
例えば、入浴中であったり、もし自分が社長だったら何を考えていただろうな?であったりと。君、お茶を入れてくれたまえ。とか(笑)
皆さんおっしゃるのが、英語習っても使うところがない。本当によくおっしゃる生徒さん多いです。でも私からしたら、作ればよくない?と思います。
Skypeでのレッスンのときも、私が5歳の子供。生徒さんがお母さん役になってください。5歳の子供に何いいます? 英語で普段何喋っていいのかわからないと悩むお母さん多いので、そういう状況を作ればいいのですね。
なるほど、状況を作る。大人の英会話倶楽部でレッスンをやりはじめて、
Q3:どんな生徒さんが多いですか?
学習法がわからないという生徒さん多いです。
それと使う場所がないという方が多くて。自分でいうのもなんですが、学習方法のアドバイスするのすごくうまいと思います。そこは、自分がいろいろやったから・・・
Listeningやるならこの本。あまりこれをやりなさいというのは好きではないですが、例えば生徒さんがこの本持っているのだけど、使いこなせなくってっていうのは持ち込んでもらって、この本だったらこういう使い方すると上手く使えますよ。などですね。
それはとてもいいですね。わざわざ新しい教材を新たに購入するのではなく、
今お持ちの教材の活用方法のアドバイスを聞けるのはいいですね!
皆さんおっしゃるのが、書店にいって、かわいいとか、このタイトルぴんときたーと買ってきたはいいけれど家に帰ってきて、さてどこから読もうかな?と悩んでいらっしゃいます。
だんだん飽きてきちゃう。飽きてきちゃった時にどういう声かけをしたらそれが続くのか。自分自身でも飽きてしまったこともありますので、どうやったらモチベーションが上がるのか?すごく研究しました。
オンライン英会話講師としてレッスン楽しめていますか?
楽しくって楽しくって、うちの主人が毎日毎日(私が)ニヤついているって言うのです。喋れなくて困るっていう気持ちがすごくよくわかるので、先ほどプロフィールを少しだけ書き換えました。
最近フランス語の勉強を始めて、ABCもフランス語でなんて言うかわからない、それくらいのレベルのフランス語で、この歳で新しい言語を挑戦する苦しさが身に染みて分かります。ですので、英語学習で苦労されている生徒さんとも、お互いすごく刺激しあえています。
英語がベースにあるとフランス語も覚えやすいですか?
覚えやすいと聞いていたけど、別物として考えたほうがいいような気がします。
微妙な違いがあり、英語ベースにするとこんがらがるから、フランス語やっているときは英語を捨てています。
学習計画立てる時に、学生時代いろいろな外国語やったので、
例えば来年8月にイタリアに行く。そのイタリアに行く時にどのくらいのレベルで喋っていたいか?それくらいのレベルの本を買います。
今学んでいるフランス語は、長女(5歳)がフランスにバレエで行きたいと言っているので、彼女が高校生になるくらいまでにはフランス語流暢に喋りたいです。
あと10年あるから、10年を逆算して進めています。
皆さん海外旅行が目標で習っている方が多いので、8月のイギリス旅行までにどのくらい喋りたいです?それまでにこれを覚えておくといいですよとか、それを逆算していきます。自分自身がたくさん回り道したことで役に立っているのかもしれません。
帰国子女で自然に覚えてしまった、身についてしまった人は
何がわからなくて、何につまずくのか、日本人だとどこがわからなくてどこを勉強すればいいのかわかりますね。
そうかもしれないです。
日本にいながらどこまで持っていくかは実践したと思います。地元の大学で、今の若者たち大学生に学習アドバイスをしてくれというオファーもありました。断ってしまったのですが、
なぜ断ってしまったのですか?
1対50とかの授業ではなくて、まさにこの大人の英会話倶楽部みたいに、お一人一人が、困っているんです、悩んでいるんです、という方に助けることにやりがいを感じているので。今の自分の年齢だからこそエンジョイできるかなと感じています。
すばらしいですね!1人でも多くの生徒さんを救ってください。
救えたらいいです。ついマニアックなことを言ってしまうので、それは気をつけなきゃです。
文法がわからないと聞かれて・・・ これは接尾詞がこれだからね!とか言いたくてしょうがないんです(笑)
言語を分析したりするのもすごくやりました。
言語学のチョムスキーはユニバーサルグラマーと言って、生まれた時の脳みそはすべての言語に共通するものを勝手に習得する能力があると言った人で、どの言語にも必ず主語と動詞がある。それを子供は自然にこれが主語でこれが動詞だと理解するんです。
仮に英語で語順が違ったとしても、例えばスペイン語は動詞の活用で主語省いたりしますけど、主語はないけど動詞はこれなんだなと勝手に習得する。その能力を活かして、外国語を勉強してみてはどうか?と唱えたんです。
その話を聞いたら、面白くって、イタリア語、アラビア語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語など大学で七か国語を学びましたが、とても納得できる部分があります。
もともと理系ですよね?
そうです、理系です。だからそういうこと好きなんでしょうね。
樹形図じゃないけど、イタリア語の場合だったら主語がこれだったらと図にかいて勉強しました。
理系の英語と、文系の英語、習得方法が違いそうですね。
違うと思います。私はすごいロジカルに覚えると思います。表を作ったりして。その時勉強していたものを取っておけばよかったな〜。本書けるかもしれないです。
話が変わりますが、
TOEIC対策などはどうですか?
TOEICはTime Management(時間配分)です!公式問題集を時間かければ全部できる、決して難しすぎないです。英検1級の方がよっぽど難しいです。
何が点をとれなくしているのか?というと、Time Managementなんですね。リスニングもそうですけど、特にリーディングはこの問題を何秒で解くとかそういうことをまず全部分析する。
分析ですか!?
はい、もう分析とか大好きなんです。練習の段階なので書き込むんですが、Part5、私はこれを2分で解こうとそういう風に書いておくんです。そしてスマホのストップウオッチに2分と入れます。それがなるまでにいくつ解いてやろうって、ひたすら練習するんです。そうすると、私はこういうタイプの問題にすごく時間がかかるんだなってわかってくるんです。そうするとこういう問題先に解いちゃおう。いやいや、先にPart7やったらいけるかもとか。Part5, 6, 7ってやっていくと最後Part7眠くなるなとかやっていくとわかるようになるので。そういうやりくりをするとTOEICって点数がガーンって伸びます。
人によっては品詞問題が苦手だったり、得意だったり、品詞だったら満点取れると思ったら先に解いちゃう。
順番は前後するけれど、得意なものを先に解いて、苦手なものは置いて、
点数を取れるとこから取るということですね。
そうです。苦手なものを先にやってはだめですTOEICは。時間をかけなくていいものをとにかく先に終わらせる。点をかせげるかどうか怪しいものを放っておく。そしてどうしてもわからないものは全部2番をぬる。決めておくんです。選択肢がありますが、2になる確率が高いので。
新旧で点数の違いはありましたか?
私は新のほうが上がりました。
多分ですが、新TOEICのほうが、問題が難しく見えるようになったんだと思います。
3人の会話であったり。別に変わらないと平常心の人は点数が取れちゃう。偏差値みたいなものだから、周りの人の点数が低いと自分は上がるので、3人の会話・・3人で喋っている・・・ と苦手意識のあるひとは下がってしまうので普通の平常心で受けてみてください。
人によってリラックス方法は違うと思いますが、
私は「TOEICの前日は勉強しない。当日も一切英語を見ない。そしてひたすらエミネムを聴く」。
なぜエミネムかというと、彼のラップはとても早いから、これ聞いて理解できるんだったらリスニング聞けるよね!と自分に自信を持たせるために、あえてエミネムを聴く。そして普段手を出さないような美味しいチョコ、Godivaとかを食べます。TOEICのときにしかゴディバは買えないーと自分に褒美を与えておいて、さっきチョコレート食べたんだから集中できますよね?と。
気持ち大事。環境を整えることに労力を費やします。
あっという間に時間が過ぎてしまい、それでは最後の質問をお願いします。
Q4:英会話学習者へのアドバイス・メッセージ
なんだろうなあ、私が一番伝えたいこと・・・英語って大したことないよ。と伝えたいです。
たとえば、発音が上手にできないからフォニックス習いたいとおっしゃっる生徒さんにたいして、まずフォニックス26文字、ひとつひとつおさらいしたんですね。
難しい難しいとおっしゃるので、発想の変換ですと。
日本語の音はすべてに読みと漢字があるんです。ひらがな50音もあるし、一つも音に文字が対応しています。覚えることたくさんです。でも英語ってたった26文字しかないんです。それを組み合わすだけで、1つの言語になってしまう。
英語ってすっごく簡単ですよ!難しくて私には手の届かないものって思ってらっしゃる方多いですが、いやいやいやー英語めちゃくちゃ簡単ですよ。と伝えたいです。簡単というか、ちょっと頑張ったらすぐ喋れるようになります。
ちょっとした発想の転換、ですね。
そうです、日本語って文法もすごく複雑で省略が多いから、物事曖昧に表現するし、助詞の使い方も複雑です。
英語ってマニュアル通りに喋れば通じます。例外もありますが、基本マニュアルに忠実な言語なので。中学3年間の文法をやっておけば日常生活は問題ないです。
高校の2年間の英語は、詩や俳句みたいに表現力を豊かにするための文法を勉強するんです。なので中学3年間の現在完了、受動態までやっておけば、とりあえずの身の回りのことはなんでも喋れます。
3年と聞いて、げーと思うか、なんだたったの3年?と思うか人によっては違うのですが。
私ですら学習した感覚がまるでないので、デビットボウイかBack Street Boysの東京公演で全曲歌いたいが目標だけで、果たせたので満足です(笑)
マイケルジャクソンにはいかなかったのですか?
マイコーはいかなかったです。マイコーは違うクセがあるから、クセというか、普段あまり使わない言葉が多いですね。でも好きだから真似して歌ったりもしました。
洋楽80年代から2000年代まで網羅、日本の歌謡曲は70年代から知っています。両親が好きなのと、胎教の頃から歌謡曲聞いていました。2歳の誕生日のときに何が欲しいと言われて、谷村新司のコンサート!っていう子供でした。なので年上の生徒さんとは話がとても合います。
毎年のハロウィンだったので。インドの花嫁、ジャックスパロウ
オンライン英会話[大人の英会話倶楽部]の日本人講師:Trinity -トリニティ先生のプロフィールはこちら
https://www.english-dialogclub.com/wte/prfdtlfrm/1392